はじめての家庭菜園

家庭菜園初心者の作業日記です。

去年食べたスイカの種から、芽が♪

昨年夏、隣区画のKさんから「スイカは、食べたときに種をとっておいて、次の年に蒔けばいいよ!」と教えてもらった(彼は、それに限らず、なんでも教えてくれるし、採れた野菜や苗まで、いろいろ分けてくれるスーパースターだ)。

だから、深く考えずに、食べたときに出てきた種をとっておいて、蒔いたのがこんな具合に芽を出した。ただ、育て方はわからないんだよねー。Kさんに訊こうっと。
https://www.instagram.com/p/BwdgBPbF3o7/

www.shend-trend.com

最後のほうれん草

冬の間ずっと楽しませてくれたほうれん草もこれで終わり。種まきと、間引くのをテキトーにやったことが敗因だったなぁ。。次に植えるときは、そこをちゃんとすれば、たぶんもっと上手くできるはず。味はすごくよかったので、もうちょっと揃うようにさえできればと、。それにしても、小さい種をうまく撒く方法ってなんかないのかな?ポットに撒くなら、手元に寄せてやれるから、まだ丁寧にできるんだけど、畑に直まきするときは、めんどうなんだよねぇ。。。と思っていまググったら、こんなやり方を紹介してるサイト発見。今度やってみよう。 

ほうれん草

それにしても、穴だらけでかっこ悪いなぁ。。。

 

www.nichinou.co.jp

 

 

そら豆を囲ってみた

考えてみたら、今週末からゴールデンウィークに突入するのね。畑に行けないんだった。。。最近のそら豆成長具合からすると、なんだかものすごいことになりそうだから、いまのうちにと、倒伏防止策をしてみました。どれくらい大きくなるのかわからないので、周りの区画を参考にしつつ、自分がイメージしてたようにはした。でも、これが正解なのかどうかまったくわからない。
 f:id:veggarden-diary:20190422154516j:plain


あと、以前も整枝はしたんだけど、ちょっと混み合ってる感じがしたので、さらにいくつかを間引いてみました。傷んでたところもあったしね。これまた、どれくらい間引いていいのかイマイチわからないや。。。さらに、虫対策のためにシルバーのマルチにしたほうがたぶんいいんだよね。でも、たったこれだけのために買ったり張り替えたりするのがめんどうで、。このままにしようと思うw

f:id:veggarden-diary:20190422154546j:plain

 

200mもいらないしw

はじめて見る、そら豆の花。

そら豆、ここ最近の成長度合いがすごい!1週間経つと、ビックリするぐらい大きくなってるね。冬の間は、ほとんど変わらなかったはずなのに。。。で、、、今日は花が咲いてました!はじめて見るそら豆の花。可憐という言葉がお似合いだった。

https://www.instagram.com/p/BwfzUmtl1VB/

 

 

穀雨は、種を撒くのにピッタリらしい

今日は二十四節気の「穀雨」で、種を蒔くのにピッタリの季節と朝Alexaが教えてくれた。だから、いろいろ種まきしてみました。まだ畑に直に蒔くにはこの地ではちょっと早いのかなぁと思うので、ポットにね。

まず、ハーブをいくつか(イタリアンパセリスイートバジルパクチー
次に、とうもろこしと、かぼちゃ、トマト&ミニトマト、ナス、セルリー。

https://www.instagram.com/p/BwdeVDjFG6y/

とうもろこしの袋の裏に「蒔くのに適した時期は、お住まいの地域で、桜が咲いてから2週間後」とあった。こういうのいいね、わかりやすい!あの寒冷地は○月ー△月、温暖地が◇月ー○月みたいな表記は、わかりづらいんだよね。。。

 

去年は5月の中旬からこういうことをはじめて、若干出遅れた感があったから、今年は少し早めに準備しようと思ったのでした。元気に芽が出てくれることを祈る!

https://www.instagram.com/p/BwdehlrFZOz/ 

ja.wikipedia.org

 

わさわさしてきたラディッシュ

3月17日に種を蒔いてから1ヶ月が経ち、ようやくわさわさしてきました。やっぱり、気温が低いからなんだろうか?二十日大根っていうわりには、20日じゃぁまったく育たんのですよ。。。一応、育苗用にとベランダに置いてるハウスの中に置いてはいるんだけどね。

でもまぁ、よくここまでおっきくなった!秋に植えたやつはほとんどダメにしちゃったから、これでも充分に満足です。

https://www.instagram.com/p/BwanJATFgZt/

#ラディッシュ栽培 #二十日大根栽培